食肉 ハーブ四元豚(よんげんとん) 食肉 ハーブ四元豚(よんげんとん)

美味しくて、安全・安心「ハーブ四元豚(よんげんとん)」を食卓へ

世界の良質を日本へ届ける

美味しくて、より安全・安心な食べ物を、もっと安く。昨今、消費者のニーズはますます多様化し、食品業界へ向けられる期待がより高まっています。その中で住商フーズは住友商事と共同で、世界の良質な食肉・食肉加工品を日本の食卓へ届けるべく、さまざまな商品開発を行ってきました。その1つが2024年春にリリースされたブランド豚肉「ハーブ四元豚(よんげんとん)」です。美味しくて、安全・安心なアメリカ産豚肉の特長をご紹介します。

自社ブランド豚肉のリニューアルリリース

住商フーズは、2010年秋より自社で畜種の開発から手掛けたブランド豚肉である「四元豚シルキーポーク」の輸入・販売を開始し、それまでにはなかった「輸入ブランド豚肉」という市場を開拓、この分野のパイオニアとして実績と地位を確立してきました。今回ご紹介する「ハーブ四元豚」は、この「四元豚シルキーポーク」の後継ブランドとしてリリースされた新ブランドです。

日米のノウハウを結集して生まれた味わい

四元豚とは、4種類の豚を掛け合わせてできる豚肉で、「ハーブ四元豚」は、特別な畜種掛け合わせと、飼料としてハーブを与えていることが大きな特徴です。畜種の掛け合わせについては、デュロック種を2回も掛け合わせに組み込むことで、日本で好まれやすい“サシの多い肉”を実現し、その豚にハーブのエッセンシャルオイルを添加した飼料を給餌することで、肉の強い旨味、柔らかさを兼ね備えた商品に仕上げています。

徹底した安全管理が良質な豚肉を生み出す

豚肉の安全管理には細心の注意を払っています。「ハーブ四元豚」は生産農場を限定。清潔な環境で専任獣医や栄養士による管理が行われ、飼料の残留農薬や異物のチェックは日本基準。トレーサビリティー(生産履歴)を徹底しており、いつどこで加工されたかがバーコードで分かるシステムを採用しています。さらに、当社のロジスティクス機能を駆使し、冷凍ではなく新鮮な冷蔵の状態で日本に届けるため、中西部の加工場から西海岸まで、トラックで輸送するルートを独自に開拓しました。同時に、日本へ輸送する際のコンテナ内温度の履歴まで管理しています。こうして高い鮮度を維持したまま、安全・安心な豚肉が日本の食卓に届くのです。
「ハーブ四元豚」は、国産豚肉を凌ぐ品質を、安全に提供できるブランド豚肉なのです。

新たな価値を創り出すブランド豚肉

こうした世界有数の技術のもとで生産された「ハーブ四元豚」は、長年の販売実績により培われた当社の販売力・マーケティング力によって、徐々に全国の食卓に届くようになっています。飼料の共同開発、生産管理、加工、輸入から販売まで一貫して担当できるのも当社ならではのことです。
日本の消費者の嗜好を知り尽くし、日本人の口に合った豚肉を追求してきた住商フーズ。そして、徹底した衛生管理・安全管理のもとで繊細なノウハウを積み重ねてきたパッカーと指定農場。3者のこだわりが大きなコラボレーションを生み、「ハーブ四元豚」を誕生させました。 美味しくて、安全・安心なブランド豚肉が、日本の食卓に新たな価値をもたらします。
「ハーブ四元豚」は、国産豚肉を凌ぐ品質を、安全に提供できるブランド豚肉なのです。

「ハーブ四元豚」のおいしさ

「ハーブ四元豚」の美味しさは、分析機関の専門分析でも認めることが出来ます。ビューローベリタスエフイーエーシー株式会社にて実施した豚肉食味要素分析では、肉に含有されるうま味成分、肉の柔らかさ、風味において、国産銘柄豚よりも有意に優れているとの結果を得ることが出来ました。今後は、このような分析技術で美味しさが裏付けられたことを、消費者に対して積極的に訴求していく予定です。
住商フーズ株式会社 住友商事グループ Copyright (C) SC Foods Co., Ltd. All Rights Reserved.